マスケン

20代の現役大学生ブロガーです。
【経歴】現役、浪人と東京大学不合格→慶應義塾大学理工学部入学、現在も在学中。4年生の夏に東大の大学院を受験し合格。
【資格】数検1級/英検準1級/TOEIC835/簿記2級/FP2級など
資格取得と旅行が趣味です。
僕の人生が皆さまの役に立てれば幸いです。

【3回目】大学生が独学で数検1級に挑んだときの体験談

2025/10/25    ,

今回は、僕が数検1級を受験したとき(3回目)に感じたことをまとめていきます。 ▼僕が数検1級を初めて受けたときの感想はこちら。 ▼僕が2回目に数検1級を受けたときの感想はこちら。 過去2回受験したとき ...

【案外ある】北欧で無料で使えるトイレ一覧【2025年最新】

2025/10/28    

海外を旅行する上で、「トイレがどこにあるのか」を知らないのは死活問題。できるだけ多くのトイレを知っておくに越したことはありません。 この記事では、僕が実際に北欧へ旅行したときに見つけた無料のトイレを紹 ...

【快適だが…】イスタンブールのYOTELAIRに泊まった感想

2024/12/3    

今回、北欧旅行の帰りの乗継便でイスタンブールのYOTELAIRに宿泊したので、部屋レポをしていきます! 予約 YOTELAIRを予約したいときには、 公式サイト ホテル予約サイト から予約できます。 ...

【大学生一人旅】2週間北欧旅行してかかった費用を公開!

2025/10/1    

僕は大学生の夏休み(2024年)に一人で、北欧へ2週間旅行しました! 物価が高いで有名な北欧。旅行にどれくらいの費用がかかったか知りたい人も多いのではないでしょうか? そこで、学生やバックパッカー向け ...

【A+の壁】僕がみんはやでSに行くまでにかかった時間

2025/9/27    

みんはやで、「Sに行く」ことを1つの目標としている人も多いのではないのでしょうか? 僕はみんはやの「みんなで対戦」の方でSに到達しました! Sに行くまで僕がかかった期間はおよそ、 Cランク→Bランク… ...

【とにかく対戦】僕がみんはやでSに行くまでにやったこと

2025/9/27    

みんはやをやっている皆さんなら「Sランク」に到達することを目標にやっている方も多いでしょう。そこで、「どうしてもみんはやでSに行けない」という人も多いのではないのでしょうか? 僕はみんはやの「みんなで ...

【3ステップ】青春18きっぷを使うときのグリーン車の買い方

2024/12/3    ,

このような疑問を解決していきます。 実は、18きっぷでもグリーン車に乗ることは可能です。(別途料金が必要です) ただし、「普通電車の」グリーン車に制限されることは覚えておきましょう。 具体的な買い方を ...

【2024最新】大学生は焼肉ライクで学割を使える?【2ステップ】

2024/8/11    

このような疑問を解決していきます。 つい先日、僕も焼肉ライクに行ってきましたが、結論として、大学生も学割を使えます。 以下の2ステップで頼むことができますよ! 注文時に「学割」メニューを選択し、注文 ...

【1時間はやろう】浪人生は勉強しない日があってもいい?

2024/8/7    

このような疑問を解決していきます。 結論から言うと、 浪人生は、どんな日でも1時間は勉強しましょう。 どれだけ疲れていても1時間は勉強しましょう。 この大きな理由は、勉強習慣を崩さないためです。 ただ ...

【乗車駅を確認】「東京都区内」のきっぷで新幹線改札に入る方法

2025/11/9    

このような疑問を解決していきます。 もし、「東京都区内」と書かれた新幹線乗車券をもっていたら、自分の乗車駅が「東京都区内の駅」か「そうでないか」を確認しましょう。 乗車駅が東京都区内の駅でならそのきっ ...