-
-
【落ち着こう】ブログが身バレしたらどうする?【体験談】
こんな疑問を解決していきます。 ブログが身バレしたら、当然、平常心ではいられなくなります。 ただ、身バレしてしまったことは仕方ありません。 そこから「どのような行動をとるか」によって、その後の被害がど ...
-
-
【2回目】大学生が独学で数検1級に挑んだときの体験談
今回は、大学生が数検1級をリベンジしたときに感じたことをまとめていきます。 なおこの回は不合格でした。悪しからず。 ▼僕が数検1級を初めて受けたときの感想はこちら。 ▼その後リベンジしたときの感想はこ ...
-
-
【人による】大学生はカラオケオールするのが普通?【現役大学生が解説】
2025/10/8 大学生
このような疑問を解決していきます。 カラオケオール、大学生は結構しているイメージがあるのではないのでしょうか? 結論としては、 「みんながみんな、カラオケオールをしているわけではありません」 そのため ...
-
-
【一概には言えない】一人旅って寂しい?【一人旅好きが解説】
2024/6/27 旅行
このような疑問を解決します。 確かに、一人旅は一概に「寂しくない」とは言い切れません。 とはいえ、一人旅ならではの魅力や、一人旅を楽しむコツが分かっていれば、そんな寂しさも飛んでいきますよ! 一人旅に ...
-
-
【青とオレンジ】暗記するとき何色を使えばいいのか?
このような疑問を解決します。 結論として、 線を引くときは青色 暗記シートと使うときはオレンジ色 このように色を使い分けてください。 科学的にもこの色が良いことが証明されています。 詳しい理由を説明し ...
-
-
【日々練習】大学生のタイピングが上達するたった1つの方法
2024/12/4 大学生
このような疑問を解決します。 僕が考えるタイピングを上達させる方法はたった1つ。 「日常生活でできるだけタイピングを使うこと」 もちろんそれだけじゃ物足りないなら、タイピング練習サイトも使いましょう。 ...
-
-
【失敗しない】浪人生の夏休みの計画の立て方【元浪人生が解説】
2024/7/31 浪人生
こんな疑問を解決します。 夏休みの計画の立て方はおおまかに、 夏休みやりたいことを決める それぞれにかかる時間を計算する 1日あたりどのくらい自習すればいいのか計算する あとはとにかく自習する という ...
-
-
【TOEIC】大学生の僕が1週間で200点あげた勉強法【体験談】
こんな疑問を解決します。 僕は、1週間前に初めてTOEICのレベル判定テストを受けたとき630点と診断されました。 ただ、その1週間後の本番では835点を記録しました! ここから、1週間で約200点あ ...
-
-
【自分の目標点をとれるまで】大学生はTOEICを何回受けるべき?
2025/11/8 大学生
こんな疑問を解決していきます。 まず、結論から述べると、 「大学生はTOEICを〇回受けるべき!」という明確な数は決まっていません。 受けるべき回数は、自分が目標とする点数をとれるまでです。 ただ、「 ...
-
-
【3年生の間まで】大学生はバイトをいつまで続けるべき?
2025/11/8 大学生
このような疑問を解決していきます。 結論として、バイトをやめるのは「3年生の間」がベストです。 理由としては、 就活が忙しくなるから(特に文系) 研究室が忙しくなるから(理系) など、文理によって多少 ...