大学生活

【人による】大学生はカラオケオールするのが普通?【現役大学生が解説】

2024年6月30日

こんにちは、マスケンです!

友達からカラオケオールに誘われました。カラオケオールって、ぶっちゃけ、みんなしているものですか?

このような疑問を解決していきます。

カラオケオール(通称:オルカラ)、大学生は結構しているイメージがあるのではないのでしょうか?

結論としては、

「みんながみんな、カラオケオールをしているわけではありません」

そのため、無理にカラオケでオールする必要はありません。

この記事では、カラオケオールのメリット・デメリットも併せて、あなたがカラオケオールをすべきか解説していきます。

この記事を書いた人

マスケン
(@mathkenblog)

  • 慶應義塾大学在学中
    (在学の傍らブログ活動中)
  • 様々な資格を短期間で取得
    (簿記2級を50時間、FP2級を30時間、TOEIC800点を1週間など)
  • 大学生で旅行回数10回以上
    (長期休暇中は必ずどこかへ旅行しています)

この記事を書いている僕はブログ歴1年の大学生ブロガーです。大学受験で得た知識や、現在の大学生活、趣味の旅行について発信しつつ、日々自己研鑽しています。

大学生はカラオケオールをしない!?

マスケン
マスケン

僕の周りでも、カラオケオールしている人は少ないですね…

考えられる理由として2つ、紹介します。

日常的にオールする人は少ない

そもそも、日常的にオールする人は少ないです。

オールする場所としては、

  • カラオケ
  • 居酒屋
  • スポッチャ

などがありますが、どこで過ごすのにもするのにもお金がかかります。

お金を稼ぐためにはバイトをしますよね?

日常的にオールしてしまうと、バイトする暇がなくなってしまいます。
そのため、毎日オールするようなパーリーピーポーは少ないと思います。

大学生も忙しい

大学生はオールするよりも前に、

授業、バイト、部活、サークル、恋愛...

することが多くあります。

オールばかりしていると、大学生がすべき活動をする時間や体力がなくなってしまいます。

こういった活動を大事にしている大学生はカラオケオールはしない人が多いですね。

参考:就職活動が大変な場合も…

就活も、カラオケオールを躊躇する一つの原因でしょう。

就活とバイトの両立に困り、いつバイトをやめようか迷う人も多いのではないでしょうか?

▼大学生がいつバイトをやめるかについて書いた記事はこちら。

参考記事

【3年生の間まで】大学生はバイトをいつまで続けるべき?

続きを見る

カラオケオールのメリット

大学生がカラオケオールをする人が絶えないのは、当然、メリットがあるからです。

僕が考えるメリットは3つ

  • 学生のノリを体験できる
  • とにかく楽しい!
  • オールしている自分がカッコいいと自覚する

それぞれ解説していきます。

学生のノリを体験できる

「カラオケオールといえば、大学生の華!」

と思っている人も多いのではないのでしょうか?

大学生がよくしていそうな、「カラオケオール」を体験できること自体がメリットの1つです。

とにかく楽しい!

実際にしてみると分かりますが、

「友達とみんなで、一晩中カラオケで歌いまくる」

こと自体、めちゃくちゃ楽しいです。

マスケン
マスケン

僕自身、2回カラオケオールをしたことがありますが、気のあう友達とオールをするのはそれだけで気分が上がりますよ!

しかも、一晩中カラオケをするのなら、時間的制約はほとんどありません。

時間を気にせずカラオケを楽しめるだけでテンションが高くなるでしょう。

オールしているのがカッコいい

授業に行くと眠そうにしながら、

俺昨日カラオケオールしてたから眠いんだよね~

と言う人は多いですよね?
(なんか結構いる印象があります…)

「うわ、またそんなことを言ってるよ…」と思いつつも、

「またオールしてるのか…なんか充実してて羨ましいな」と思う部分もあるのではないでしょうか?

実際に、この、「ちょっと悪いことをしている感じ」が学生にとって気持ちいいものなんですよね。

カラオケオールのデメリット

もちろんカラオケオールにデメリットもありますよ。

  • 2時~3時くらいにきつくなってくる
  • 帰りたくても帰れない
  • 生活習慣が崩れる

こちらもそれぞれ解説していきます。

体力的にきつい

実際にやってみると分かりますが、ずっと起きてカラオケしているときついです。

マスケン
マスケン

僕は特に深夜の2~3時がきつかったです…

横になりたくても、狭い部屋にあてがわれると横になれない場合があります。

さらに、横になれたとしても、液晶が明るく、カラオケの音も大きいのでよく寝られません。

これらを加味して、カラオケオールではほぼ寝れない、と考えた方がいいでしょう。

体力的にきつい&眠れないのダブルパンチを覚悟しておきましょう。

帰りたくても帰れない

さらに、深夜は電車やバスが動いていないため、タクシーでないと帰れません。

ただ、「学生はお金がない」でしょうから、タクシーを使うのに躊躇するのではないでしょうか…
(タクシーは深夜料金も追加されてより高くなります)

このため、カラオケオールでは緊急時を除いて帰れない、とも考えておきましょう。

生活習慣が崩れる

そして、朝まで起きているわけですから当然生活習慣が崩れます。

オールした後は気合で乗り切ろうとする人もいますが、オール経験者が断言します。

オールした後でも睡眠が必要です。

朝6時くらいに解散したあと、家に帰ったら、ソッコーで寝ます。

つまり、オールした日はその後、寝て過ごしてしまうことが多いのです。

また、遅く起きて、遅く寝ての繰り返し…

カラオケオールは、生活習慣が崩れる原因となります。

カラオケオールはすべき?

カラオケオールのメリットとデメリットを挙げてきましたが、

「結局、カラオケオールはすべきなのか?」

という疑問については、

「一度経験してみましょう!」

という答えを返したいと思います。

  • カラオケオールは楽しいのか
  • オールすると自分はどうなるのか
  • カラオケオールはどれくらいきついのか

などを肌で実感できます。

「自分がオールしたらどんな感じか」
「大学生のオールのノリがどのようなものか」

を一度体験してみることは悪くないことでしょう。

まとめ

大学生だからといって、みんながみんな、カラオケオールをするわけではありません!

カラオケオールのメリットとしては、

  • 学生のノリを体験できる
  • とにかく楽しい!
  • オールしている自分がカッコいいと自覚する

デメリットとしては、

  • 2時~3時くらいにきつくなってくる
  • 帰りたくても帰れない
  • 生活習慣が崩れる

このように、様々な特徴があります。

ただ、カラオケオールをしてみて「楽しい」と感じるか「きつい」と感じるかはあなた次第です!

友達の誘いでカラオケオールするか迷っているなら、まずは一度、経験してみましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マスケン

20代の現役大学生ブロガーです。
【経歴】現役、浪人と東京大学不合格⇒慶應義塾大学理工学部入学、現在も在学中。
【資格】英検準1級/TOEIC835/簿記2級/FP2級など
資格取得と旅行が趣味です。
僕の人生が皆さまの役に立てれば幸いです。

-大学生活
-